欲しいのは、焼き立ての香りに包まれる朝。
明日もまた作りたくなるプレートたち
/production/paragraph_image/D_G/D_G36hlpqFFvYTi5Xvyt9g/image01/original.jpg?egg)
毎朝焼きたてを楽しみたくて、ホームベーカリーを取り入れる家庭も増えてきました。パンの焼ける香ばしいかおりで目覚める朝、至福のひとときですよね。朝はパン派の我が家、パンをこねるゴトゴトという音がはじまると、なんだかとてもわくわくしてしまいます。とはいえ、一斤分のパンってなかなかおいしいうちに食べきれないもの。せっかくだから毎日焼きたてを楽しみたいのに、結局は冷凍保存をして、毎日少しずついただいているのが現実です。
/production/paragraph_image/ZSM/ZSMnw985EszjO7eJArypMg/image01/original.jpg?egg)
そこで最近我が家で導入したのが、ビタントニオの「ワッフル&ホットサンドベーカー」。その名のとおり、ワッフルやホットサンドをつくれるアイテムなのですが、これが大正解。これ、外はサクッと軽く、中はふわっとやさしいお店でいただくようなベルギーワッフルが、たったの4分で焼けてしまうというスグレモノなのです。
待っていました。丸洗いできるワッフルベーカー
Vitantonio ワッフル&ホットサンドベーカー≪VWH-30-R≫
http://kabukipedir.com/preview/ysarticle/YSA00323434
/production/paragraph_image/8Vv/8Vvv9OgTyeZ4gYBSwSxUog/image01/original.jpg?egg)
朝が待ちどおしくなるホットサンド
/production/paragraph_image/EGj/EGj0ID9T7QCsCUKCDj5YKg/image01/original.jpg?egg)
ワッフルベーカーとしても優秀ですが、ワッフルってなかなか毎日食べないもの。そんなときは付属のホットサンドメーカーで、ホットサンドを楽しみます。これが、ワッフルと同じくいい感じの焼きあがりに。焼きむらが少ないのが素敵で、お店で食べるような表面がカリッとしたおいしいホットサンドが簡単に再現できてしまいます。
「お店でホットサンドをいただくこと、もうないんだろうな…」なんて思ってしまうほど。中に挟む具を眠る前に用意しておけば、朝は挟んで焼くだけでおいしいホットサンドができるのだから優秀です。とてもきれいに焼けるので、ちょっとしたおもたせやお弁当にも役立ちます。