付き合っていた頃はラブラブだったのに、最近彼女の言動がおかしいと感じるときはありませんか?どことなくつめたいと思うときは、自分のことを本当に愛してくれているのかと不安になります。そんなときは以下のような方法を使って、彼女の愛情を確かめてみてください。
返信が素っ気なくなったら疑問形で連絡をとってみる
LINEやメールの返信が遅くなったり、素っ気なくなったりして、つめたくなったと感じている方もいるでしょう。付き合いたての頃はメールを送り合う頻度も多かったけれど、よく会うような間柄になってくると、簡単な返事になるのは珍しくありません。「会っていつでも話せるから」と敢えてメールでの連絡をしなくなるのです。また、仕事が忙しくなったことで返信が遅くなっているだけという可能性もあります。
それでも不安になる場合は、こちらからの連絡を疑問形で送ってみてください。普通通りに連絡が返ってくれば、特に大きな心配をする必要は無いでしょう。
会う頻度が少なくなったら「会おうよ」と素直に言う
なかなか会えないようになると、彼女からの愛情が少なくなったと思いがち。彼女がただ単に忙しかったり、たまたまスケジュールが合わなかったりするだけかもしれませんが、ずっと会えないとやはり心配になってきます。
寂しさを感じているときは、率直に「もっと会おうよ」というのが一番です。もしかすると、彼女はその言葉を心待ちにしているのかもしれません。直接愛情表現をすることで、彼女の愛をきちんと確かめられるはずです。
マンネリ化しているならサプライズで彼女を喜ばせる
長年付き合っていると、どうしても倦怠期に差しかかってしまいます。そんなときは自分自身だけでなく、彼女の方も彼からの愛情が確かか不安に思っている可能性があります。
そんなときに有効なのが、いつもとは違ったことをすること。サプライズはベストな方法です。誕生日や付き合った記念日などにちょっとしたことを仕掛けるのももちろん良いですが、特に何も無い日に突然サプライズを決行するのもすてき。彼女を喜ばせることができれば、お互いの距離ももっと縮んでいくでしょう。
他に好きな人ができたのかも?直接聞いてみる
デート中に素っ気ない態度をとられると、自分にはもう気が無いのではと不安になります。それに他に好きな人ができたのではという疑いの気持ちも芽生えることもあります。
こちらで勝手にあれやこれや妄想しても仕方が無い部分もあるので、そういったときには素直に聞いてみることをおすすめします。実は彼女の大事な記念日を忘れていたり、約束を破っていたりしていて、こちらに非がある可能性だってあります。何でも言い合える間柄を築きあげるためにも、直接聞くのが最適な方法だと言えます。
将来の話をしたときの彼女の反応で分かること
彼女が自分のことを愛してくれているかどうかは、将来の話を振ったときに分かりやすく出ます。すなわち、彼女が自分との未来をどれだけ真剣に考えているかどうかです。
女性は男性よりも現実を見やすいので、将来共にいることに不安を覚える男性には段々と愛情を失いやすくもあります。逆に言うと、しっかりとお互いの今後を考えられる人とは、ずっといたいとも思っています。思いきって2人の未来を語ることが大切です。
まとめ
よく「ピンチはチャンス」と言いますが、彼女がつめたいと感じたときこそ、2人の今後が試される良い機会だと思うようにしましょう。必ずしもうまくいくとは限りませんが、きちんと2人で今のことや未来について話し合うことで、より絆を強くすることも可能なのです。