一切妥協しない主役級の「生ハム」がここにある。
従来のプロシュットの切り落としは、大半がスライス加工を行う際にハムの両端(乾燥が進んでいる部分)を落とし、その部分を細かくスライスしたモノを「切り落とし」と言います。今回オススメする「生ハム」は乾燥が進んでいる端だけではなく、すべての面を機械にセットしてスライスを行ったモノをそのまま『500g』のサイズにパックしているんです。
今まで生ハムを食べて「ジャーキーみたいに硬かった!」「ボロボロの生ハムが細切れに…」という経験はありませんか?
そういう方の声から生まれた妥協しない「生ハム」を是非ご堪能ください。
そのまま食べても美味しい。でも、チーズやフルーツとの相性も◎
生ハムを使うと手軽にオシャレなおつまみが出来ちゃいます♪
チーズやフルーツと合わせてオードブルやアンティパストとしても良いですし、レタスやキュウリ、クルミなどを入れてサラダにも。
また、キノコと生クリームと合わせたパスタなどその日の気分や一緒に食べる人でいろんな料理に利用できる「名ワキ役」なんです。
【組み合わせその1】
常温に戻した生ハムにフルーツと組み合わせた、ただそれだけでオシャレ。
定番のメロンは鉄板、マンゴーは見た目のバランスもよし。個人的にはイチジクがオススメ。
【組み合わせその2】
ワインも話もついつい弾むッ♪パルミジャーノチーズとコラボ。
会話しながらチーズをひとつまみ。辛口ワインを飲んで、生ハムをパクリ。
【組み合わせその3】
普段食べてるサラダにもプラス1でゴージャスに。
グリーンリーフにカッテージチーズ、そして生ハム、シンプルなのにバランスよいサラダの出来上がり!
【組み合わせその4】
マスカルポーネと生ハムのサンドイッチで会社のデスクでも女子力UPランチ♡
忙しい朝もバケットにマスカルポーネと生ハムを挟んでパパッと完成!
【組み合わせその5】
パスタに生クリームときのこを混ぜて、生ハムをON!
週末にママ友が遊びに来ても、簡単オシャレパスタに変身♪
/production/paragraph_image/RHn/RHnDteseIYSINkNxQwIEHA/image01/original.jpg?egg)