プリンス・エドワード島のムール貝!
ムール貝というとイタリア料理やスペイン料理(パエリア)を思い浮かべる人も多く、地中海・ヨーロッパの印象が強いかと思います。今回オススメするムール貝は、カナダにあるプリンス・エドワード島で獲れたモノになります。
「プリンス・エドワード島」に聞き覚えはありませんか?そう、世界中でファンの多い名作「赤毛のアン」の舞台で知られるあの島なんです。海に囲まれたこの島は、豊富な魚介類に恵まれていて、特にムール貝はカナダの80%近い生産量というほどこの島の名物。
キャベンデッシュの街にあるレストランでは、新鮮なムール貝を使った料理が楽しめます。その海で船上げ後、新鮮なうちに船上にボイルを行ったムール貝を冷凍したものなので、美味しくないはずがない!
調理方法は、シンプル&かんたん
プリンス・エドワード島船上げ後、新鮮なうちに船上にボイルを行った商品なので、下ごしらえなど必要なく調理方法はかんたん♪
2ポンド(900グラム)の袋から食べたい分だけ取り出し、白ワイン蒸しの中で加熱すればすぐ食べることができるのです。また、冷凍保存なので長期保存に優れてるのも魅力的。
オシャレなのにすぐ食べられる。これぞ「家飲み」の極意。
白ワインで蒸してバケツに入れるだけでなんて手抜きっぽいのに、見た目オシャレな料理の完成!料理を作っている間、会話に入れずちょっと悲しい思いをしたことはありませんか?ササッと作れて、高評価。しかも、すぐ会話に参加できる「家飲み」の強い味方なんです。
グランピングでも活躍!外で作るパエリア
もちろん家で作るのも良いのですが、自然の中で大勢の仲間とワイワイ作るのは格別!
そんな時も下ごしらえなしで上に乗せるだけ!寒い夜はブイヤベースにポンと入れるのもアリですね。
商品説明
商品内容 プリンス・エドワード島のムール貝
規 格 約902g/2ポンド
原産国 カナダ産
原材料 ムラサキ貝
/production/paragraph_image/VWa/VWaVCH7WbUoiMHOUL48n4A/image01/original.jpg?egg)